寝坊して大急ぎで登校する「トルコ行進曲」、まさかの「運命」のテスト、誰もが家に帰りたくなってしまう「家路」、ゲストに音楽家「宮川彬良」氏を迎え、二人で即興バトルをした「ねこふんじゃった」など、更にオリジナル曲も収録した、子どもも大人も楽しめるジャズ・アルバムです。

【価格】定価¥2,500+税 KICJ-722
音楽著作権協会の史上最年少の作曲家であり、既にプロとして活躍している奥田弦のオリジナル曲も収録。大人にも聞きごたえたっぷりのクォリティ。
ピアノの音へのこだわり:ピアノのコンサートチューナーのエキスパート タカギクラヴィアの高木氏が、20台のスタインウェイから奥田弦にぴったりのピアノをセレクトして録音。
スタインベック・ドフトエフスキー・芥川龍之介などの文学作品が好きな奥田が書く作曲&アレンジ解説も必見!
特別インタビュー「弦の音 GEN NOTE – 僕の毎日、アドリブだらけ! 」をブックレットに掲載。奥田弦の一日の過ごし方、音楽のこと、大切にしている時間のこと、ユニークな教育方で知られる奥田家に生まれ、どんな風にどんなことを考えて育ってきたのか、天才少年の成長の謎にせまる! ?


奥田 弦とゆかいな学校ジャズ・ピアノ
ねこふんじゃった
~友達とアドリブバトル! ゲスト:宮川彬良



◆プロフィール【奥田弦 おくだげん】ピアニスト・作曲家・編曲家
2001年、埼玉県生まれ。現在14歳(録音当時13歳) 中学2年生。
3歳の時におもちゃのピアノで遊び始め、5歳頃からピアノで熱心に練習するようになった。 映画「アマデウス」でモーツァルトが5歳で作曲を始めたことを知ると自身で作曲を始める。ビル・エバンスを聴いたのをきっかけにジャズに傾倒、オスカー・ピーターソンに憧れるようになる。 演奏力が話題となり各地でコンサートのゲストに呼ばれるようになり、 7歳でソロコンサートを開催。その後テレビや新聞に登場し始め、2011年10歳で史上最年少CDデビュー。ジャズジャパンアワード2011のニュースター部門を獲得。小学5年で東京ジャズなどの大型ジャズフェスにも出演。楽譜の読み方は父親に教わり、ピアノの指導を受けたのは約3か月程で、ほぼ独習で演奏法を身につけた。
3歳の時におもちゃのピアノで遊び始め、5歳頃からピアノで熱心に練習するようになった。 映画「アマデウス」でモーツァルトが5歳で作曲を始めたことを知ると自身で作曲を始める。ビル・エバンスを聴いたのをきっかけにジャズに傾倒、オスカー・ピーターソンに憧れるようになる。 演奏力が話題となり各地でコンサートのゲストに呼ばれるようになり、 7歳でソロコンサートを開催。その後テレビや新聞に登場し始め、2011年10歳で史上最年少CDデビュー。ジャズジャパンアワード2011のニュースター部門を獲得。小学5年で東京ジャズなどの大型ジャズフェスにも出演。楽譜の読み方は父親に教わり、ピアノの指導を受けたのは約3か月程で、ほぼ独習で演奏法を身につけた。
2014年:12歳で史上最年少作曲家としてジャスラックメンバーに。同年ポニーキャニオンより2枚目のアルバム『ボナペティ!』リリース。 番組テーマ曲や烈車戦隊トッキュウジャー(テレビ朝日系)などの挿入歌、キャラクターソング等も提供、更に【ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎】のテーマ曲『北斎』はコンペで選ばれるなど作曲家・編曲家としても高評を得ている。
2015年:『題名のない音楽会』 話題の作曲家大集合!ピアノ大喜利 優勝 【出演:村松崇継、小杉紗代、奥田弦 】2015年11月:キングレコードより、学校で習うクラシックをジャズアレンジしたアルバム『奥田弦とゆかいな学校ジャズ・ピアノ』をリリース。

◆コンサート情報
「Hakuju ベーゼンドルファー・サロンコンサート・シリーズ ランチタイム・コンサート」
2015年12月24日(木) 場所:白寿本社ビル1階ロビー(問:Hakuju Hallチケットセンター03-5478-8700)

「CD発売記念 奥田弦JAZZ LIVE」
2016年1月23日(土) 場所:タカギクラヴィア松濤サロン(問:T&Kクラシックス 03-3463-9308)

「奥田弦ソロコンサート」
2016年4月24日(日) 場所:山口・パストラルホール(岩国市周東文化会館)(問:パストラルホール0827-84-1400)
